Quantcast
Channel: snow point
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1132

雨で舞子と石打丸山堪能!

$
0
0

29日の日曜日は朝から雨…。

今日のスキーレッスンは中止になり、お客様は10時の新幹線で東京へ帰られました。

天候には勝てませんので無理しないで次回滑りましょう!



スキーにのんびりワックス塗ってからゴンドラで山頂に!

 


雪かみぞれか雨と微妙な状況です。

そんなときのこのグローブ!

 


SEIRUS サウンドタッチ EX オールウェザーグローブ

完全防水でスマホもOK!な優れもの!

ゴム手も有りだけど、これは最高でしょう!



奥添地エリアも雨とガスで見づらいので下山、長峰エリア中間から下は雨も少なく上よりも良いかな?

舞子エリアの方が視界も雨も良かったですが、こんな日は早目に休憩!



以前ランチに行ったときDJ KEIKOからのリクエストで「モツ煮にビール!」のオーダーをと言われていたので、お昼は舞子第1ペアーリフト乗り場から道路を歩くこと1分「ハックルベリー」へ!

これを見たらビールでなく鶴齢でしょう!(笑)

 


モツ煮セットに鶴齢で!(笑)

 


モツが柔らかく炊けていて美味しかった~♪



石打丸山スキー場でお世話になってる方からお誘いが有ったので石打丸山スキー場に遠征!

 


ゲレンデで見上げていると、舞子スノーリゾートと石打丸山スキー場の空気感が少し違う感じが。

やはり舞子スノーリゾートのキッズ層からのファミリーがとても多く感じます。それと初心者の層がとても多く締めていますね。
石打丸山スキー場はやはり滑れる方が多いゲレンデ構成ですからその空気感も有るんでしょうね。

そんなことを感じながら「きよい」で~♪

 


楽しい時間を有難う御座いました~♪

そして楽しい夜が~♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1132

Trending Articles