14日の土曜日には積雪量が足りなくてオープン出来ませんでしたが、夕方からの降雪により一気に日曜日は!
「舞子スノーリゾートオープン!」
朝一のセンター前です!
結構積もりましたね~♪
今年の舞子はオープン初日からお客様がたくさん!!
特に感じたのが「雪マジ19」から「雪マジ20」位の若い子達が多くいた感じですかね!
そんなオープンDayに1年半振りで高校生になったTiちゃんのプライベートレッスンになりました!
朝が苦手なTiちゃんなので、ゴンドラ始発より少し遅れてゴンドラで奥添地エリアへGO!
視界はどうにか?
といった感じだったので撮った写真はゴンドラ降り場前の写真のみだけ。
雪は一日中降り続けてバーンは視界不良で見えないのとボコボコで大変だしたがTiちゃんも頑張りましたよ~♪
「滑っていて安定感が有って怖くない!」
不整地になりかけてきたフカフカのバーンでも上手くコントロールして滑って来れましたね!
以前のワイドスタンスから一気にクローズドスタンスでスキーが滑れるようになりました~♪
Tiちゃんの今までの癖関係を全部封印して、足元の感覚と圧のやり取りを徹底的にやりました。
今後滑走バーンがフラットになった時に、今回の内容と今までの内容をミックスして練習しますからね!
15時に近くなったので本日スキーレッスンは終了!
下山して、温泉に入り、帰ろうかと18時位に塩沢石打インターのETC上の電光掲示板に書いて有ったのが!
「関越トンネル進入禁止」
???
事故だとはスグに判りましたが、いつ起きた事故だか分からないのと、Tiちゃんのお腹がペコペコに勝てないという事で塩沢石打サービスエリアで夕ご飯を食べながら情報収集!
夕飯を食べ終わっても解消される気配は無し、なので湯沢インターを18時40分に出て一路三国峠越えへ!
それにしても本当によく降りましたね!
17号の中央部分にしっかり積もった雪が邪魔して一車線での走行でした。
特に酷かったのが田代駐車場を過ぎて三国トンネル間が雪と風が強く、前が見えない状態で、車を一時止めないと危なくて走れない程の時も!
それでも、月夜野インターから高速に乗り、21時20分にはTiちゃんを送り届けて無事に東京の自宅に到着出来ました。
さて来週の連休までにも雪が降り続いて最高のバーンを宜しくお願いしますね~♪