Quantcast
Channel: snow point
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1132

雪舞い散る苗場スキー場から楽しく始まる~♪

$
0
0

12月8日、越後湯沢の街は小雪でしたが、国道17号を苗場スキー場へと上がって行くと!

道路にも結構雪が積もってましたね~♪

7時20分位では、みつまた駐車場も半分位でしたね。

その後田代駐車場を通過する時に気付きましたよ!

「かぐらスキー場田代エリアがオープンしたんだ!」

でもね、今回苗場スキー場で滑る予定と皆様にお伝えしていたので早割券を購入されていた方も居たので、後ろ髪を引かれながらも苗場スキー場へ!

予定より早めの7時40分には無事に到着しました~♪

すっかりチェックし忘れてましたよ!

新潟県スキー連盟教師研修会が開催されることを!

土曜日まで技術員研修会と主任講師研修会が開催されていたので、日曜日は絡まないと思っていたのがホテルに入ると全日本のウエアーの方々が…。

土曜日のライブカメラでコース幅が狭く感じていたので上手く時間をずらすしかないですね。

早速今シーズンから「東京都スキー連盟登録会員は苗場スキー場リフト券が割引」になるので、8時のリフトに乗るべく早めにリフト券を購入しようとすると!

リフト券売り場では分からずにしばし待たされ…。

担当の方が対応後、更に待たされ…。

約15分位かかってやっと購入できる状態…。

これにはプリンス好きの僕でも内心イライラです。

もう少し何かの対応が有ってもいいのでは?



イライラしても時間は戻らないので、早めの8時スタートが20分ほど遅れてレッスンスタートで~す♪




雪が舞い散る中でスタートですが、リフトに乗ってると冷たい風が強く寒くて、雪も堅そうで良さそうです。




コース幅は昔に比べれば狭いですが、かぐらスキー場みつまたエリア・田代スキーエリアもオープンでお客さんが流れたので大丈夫かな~?

今回のレッスンは狭山スキー場で初滑りレッスンに参加されたMさん、Yさん、初滑りのHさんと一緒に~♪

時間をずらして早めのランチで!

今回はこちら!




煮込みハンバーグ 1,500円

苗場ブログの煮込みハンバーグはこちら




ご飯の量が違わない?(笑)



研修会の皆様も同じタイミングでご飯みたいで…。

時差で空いたゲレンデは味わえず!(笑)

Yさん、Mさんの帰宅時間も有るので14時過ぎで本日のレッスンは終了!

Yさん、左外足でのローテーションが無くなりだいぶ良くなってきました!
バリエーショントレーニングは今後一人でも出来るので必ずやって下さいね~♪

Mさん、左外足での内倒・ローテーションが修正されて板にしっかり乗れるようになって、足元がしっかりして来ました!
運動リズムをしっかりと!切り換えでしっかりリセットしてからの動きを大切にして下さいね~♪

Hさん、大腿が寝てしまい腰が後にセットされる癖、ターンの時に内脚側にセットされてしまうので、今回もこの部分から修正させて頂きました。
今回小回りで癖が出ない状態が出来てきました。小回りの練習から徐々に大回りに移行して、正しい運動が馴染むように練習していきましょう~♪


帰り道に出来た道の駅へ!






館内には足湯も有りましたよ~♪







今シーズンのご挨拶もかねて夕飯は越後湯沢にある「しんばし」へGO~♪

いつも定番の「つけとろ大盛」と「舞茸天ぷら」




それとこちらも頂きました~♪






美味しかった~♪



今回は渋滞も無く、Hさんを送り届けて22時には帰宅できました。

参加して頂いた皆様、有難う御座いました~♪

来週までに寒波が来るみたいで、舞子スノーリゾートが無事にオープン出来ると良いな~♪

来週はクラブのガンガン娘が久々にゲレンデに登場だ~!!

舞子にバンバン雪よ降れ~♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1132

Trending Articles